はじめに

流山クラブボーイズは、公益 財団法人日本少年野球連盟(通称ボーイズリーグ)千葉支部に加盟する硬式野球のクラブチームです。チームは、「小学部」「中学部」のカテゴリーに分かれており、小学生から中学生まで、小中一貫指導を行っております。
注) 中学生からの中学部への入部、小学部卒団時に他中学チームへ入部は可能です。

 

流山クラブ概要

■所属:公益財団法人日本少年野球連盟 千葉県支部
■創部:昭和53年※創部41年に当たります
■活動日:基本的に土曜日、日曜日、祝日を中心に活動しています。オープン戦などで他府県に遠征することもあります。
〇夏期(4月~9月)8:00~18:00
〇冬期(10月~3月)8:00~16:00
■活動場所:流山市江戸川河川敷グランド H面,I面

 

■部員数(中学部)

・第45期_15名

・第46期_5名

・第47期_29名(2022.11.24現在)

中学部_49名

■部員数(小学部)

・Aチーム_25名

・Bチーム_10名

小学部_35名(2023.01.15現在)

※Aチームは4年生以上、Bチームは3年生以下で構成されます。

 

◆流山ボーイズ連絡先

 

小学部代表 河野 験(こうのいさお)

TEL   090-4530-2587

メール   boys104001@nagareyamaboys.jp

 

中学部代表 中居 弘之(なかいひろゆき)

TEL   090-9643-1383

メール   boys104001@nagareyamaboys.jp

 

※お気軽にお問合せ下さい。

 

 

チーム方針

野球を愛する子どもたちに、正しい野球のありかたを指導し、野球を通じて心身の鍛錬とスポーツマンシップを理解させる事に努め、規則を重んじる明朗な社会人としての基礎を育成し、次世代を担う少年健全育成を図ってまいります。特に当クラブでは選手の個性を尊重し選手と対話しながら個別指導を行って参ります。

 

◆2022年チーム目標

 〇小学部

  『春、夏連続全国大会出場!!』

    ※春は、5年振り。夏は、3年連続の出場を目標に頑張ります。

 〇中学部

  『夏の選手権大会出場』

    ※10年振りの全国を目指して頑張ります!!!

 

◆チームスローガン
   『楽勝

         合言葉は楽しく勝つこと!

  選手・スタッフ・父母で共有し、三位一体を実践し、目標とする全国大会に向けて戦い抜きます!

 


◆選手の指導方針
以下の方針で選手指導を行っております。野球技術向上は勿論の事、社会人としても必要な、『オ・ア・シ・ス』や何事にチャレンジする姿勢など、野球というスポーツを通じて指導しています。
『礼儀・挨拶の徹底』
『感謝の気持ちを忘れない』
『常に全力!常に前向きに』
『基本練習を大切に』
『努力を怠らない。継続する力の育成』

 

 

チームの設備

バッティングゲージ4基


 

バッティングマシーン4台